top of page

​上伊那医療生活協同組合

上伊那生協病院
​訪問リハビリ

あなたの「やりたい!」を形にする

walking-aid.png

訪問リハビリは生活する場所でリハビリテーションが受けられるサービスです。

​自宅にリハビリスタッフがお伺いします。

リハビリってなに?

リハビリとは、本人に障害があっても世の中で生き生きとした生活を取り戻していくことです。

それには障害自体が軽減するように機能訓練を行う必要がありますし、「自分らしく生きる」ために行われる役割や趣味のこと、仕事など すべての活動がリハビリの対象となります。

時期に応じたリハビリの役割の変化

pt010c_edited.png

急性期

病気や怪我の状態に留意しながら、長期間にわたって安静状態を継続することにより、身体機能の大幅な低下や精神状態に悪影響をもたらす症状(廃用症候群)の予防を目的にリハビリを行う時期です。

ot038c.png

回復期

身体機能の改善を図りつつ、在宅での生活に必要な動作や活動(作業)の獲得を図るリハビリを行います。

ai003c_edited.png

生活期

身体機能の維持・向上を図りつつ、日常生活動作や趣味活動・社会参加活動など、利用者様らしい生活が送られるようリハビリを行います。

リハビリに関わる職種紹介

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士、それぞれの専門の資格を持つスタッフが訪問させていただきます。

理学療法士

​「座る」「起き上がる」「立つ」「歩く」などの動きができるようにサポートすることを得意としています。

pt032c.png

​作業療法士

「着替えをする」「お風呂に入る」「畑仕事をする」「マレットゴルフをする」などのその人らしい活動(作業)をサポートすることを得意としています。

965390.png

言語聴覚士

「うまく話せない」「食べているとムセてしまう」など、コミュニケーションや飲み込みの問題にアプローチすることを得意としています。

st010c.png

訪問リハビリ開始までの流れ

介護保険で利用する場合

①介護保険を利用されている場合は、ケアマネージャーさんと相談してください。

②主治医の先生とリハビリについて相談してください。

③リハビリのスタッフが、現在のご様子をお伺いに行きます。

④上伊那生協病院の医師の診察を受けていただき、訪問リハビリ開始になります。


介護保険以外で利用する場合

①主治医の先生とリハビリについて相談してください。

②病名や年齢で医療保険で訪問リハビリが適応になるか検討します。

③主治医の先生の指示のもと訪問リハビリ開始になります。

利用料金

介護保険の場合

介護保険証に記載されている負担割合

 …サービス料の1割~3割

医療保険の場合

医療保険証に記載されている負担額

※​特定疾患の制度や福祉医療の制度が適応される場合があります

​訪問リハビリを希望される場合は必ず医師の指示が必要になります。

対象エリア

  • 辰野町

  • 箕輪町

  • 南箕輪村

  • 伊那市

  • 宮田村

※一部地域は訪問対応が難しい場合がありますのでまずご相談ください。

まずはお気軽にご相談ください

上伊那生協病院 訪問リハビリ

みのわ地域連絡先

​TEL:0265-79-8813

FAX:0265-79-1759

〒 399-4601
長野県上伊那郡箕輪町中箕輪11324

いな地域連絡先

​TEL:0265-77-2226

FAX:0265-77-2456

bottom of page